私たちが、大きなショックを受ける経験をした時、 心の移り変わりと、回復のステップについてご紹介してきました。 【パニック・ショック期】 ↓ 【否認・怒りの時期】 ↓ 【孤立化・抑うつ期】 ↓ 【無関心・無力感・虚脱期】 こうした段階を経た先に、「受容」という状態がやってきます。
「自尊心を高める方法・自分を愛する方法」の記事一覧(4 / 7ページ目)
ショックから立ち直る方法 4
私たちが、ショッキングな出来事に遭遇した時、 心を回復させていく段階について、数回に渡りお伝えしています。 【パニック・ショック期】 ↓ 【否認・怒りの時期】 ↓ 【孤立化・抑うつ期】 心の回復には、上記の段階を経ることをご紹介しました。 そして、次には「無関心・無力感・虚脱感」が訪れます。
ショックから立ち直る方法 3
人がショックな出来事に遭った時の 心の状態を段階的にご紹介しています。 最初の【パニック・ショック期】を過ぎると、 次に【否認・怒りの時期】が来ることをお伝えしました。 そして、次には、「孤立と抑うつ」状態が訪れます。
ショックから立ち直る方法 2
前回、人がショックな出来事に遭った時には、 回復の段階があることをお伝えしました。 最初は、こちらの段階が起こります。 【パニック・ショック期】 ・自分の身に起こった出来事に圧倒されるように感じる ・どうしてよいのかわからない気持ちになる ・強い不安や恐怖心に襲われる こうした状態に陥ると、自分に対する自信、自尊心が 大きく揺らいでしまいます。
ショックから立ち直る方法 1
以前、他のブログにご紹介させていただいた、 ショックから立ち直るための回復のステップについて、 こちらにシリーズで再掲載していきたいと思います。 日常の様々な出来事に応用していただけると思うので、 自分を愛する方法・自尊心を高めるサポートのひとつとして、 よろしかったらご参考になさってください。
動画を活用して自尊心を高める方法・自分を愛する方法
最近、youtubeをよく流しています。 著名な先生の講演や法話や、 心理・スピリチュアル系の先生が 様々なテクニックやメソッドについて 解説しているチャンネルなど、 興味深く、次々とチャンネルをクリックしてしまいます。 こうした内容は、これまでなら 会場へ出向いて行かなければ、 学べなかったことが多いと思います。 それが、インターネットを通して、 家に居ながらにして聴けたり、 いとも気軽に学べるというのは、 時代の進化といえますね。
自尊心を高める方法・自分を愛する方法 ~被害者意識を手放すには?
時々、周りの人や状況から、自分だけ不当な扱いを受けたり、領域を侵されて、肩身の狭い思いを強いられているように感じることはありませんか・・・? 「なぜ、周りの人は身勝手な振る舞いばかりするのだろう・・・?」 ・・・そんなふうに感じる時は、あなたの潜在意識から、あるサインが送られているのかもしれません。
自尊心を高める方法・自分を愛する方法 ~運気が良くなる方法とは?
うまくいく時は、前向きでいられますが、思い通りにいかなくなると、私たちはストレスを感じます。 そうなると、マイナスのスパイラルに突入しかねません。 そんな踏んだり蹴ったりの時は、どうすればいいのでしょうか? 運気が良くなる方法について、お伝えしたいと思います。