特に、機能不全家族で育った アダルトチルドレンと呼ばれるタイプの人は、 相手からの攻撃や侵略を受け入れやすい傾向があります。 自分を愛すること、自尊心を高めることで 自分自身の心を守ることができれば、 むやみに他人からの侵略を受ける必要はないのです。
「2015年」の記事一覧(3 / 4ページ目)
自尊心を高める方法・自分を愛する方法 ~自己否定を改善するには?
私たちは、ただやみくもにもがくのではなく、 「ここの地点は流れが変わっているな」「少し遠回りでも、流れに従って目的地まで行こう」 と、冷静に判断することが大切なのですね。 このように意識することで、私たちは経験から知恵を得たり、 逆境を乗り越える力を養うことができるのです。 これが、自己否定を改善することにもつながります。
自尊心を高める方法・自分を愛する方法 ~心が疲れた時には?
そんな時には、私自身が開発した 「自分を愛する・自尊心を高めるイメージ法」を 試すことにします。 不思議なことに、この方法をおこなうと、 どんな瞑想のテクニックよりも 深く「腑に落ちる」感覚があり、 ほんの短い時間で意識がクリアーになるのです。
自尊心を高める方法・自分を愛する方法 ~笑う門には福が来たエピソード
「笑う門には福来る」 という諺がありますね。 前回の記事では、私自身が 「楽しい・面白いことが好き」 ということをお伝えしましたが、 それに関連して「笑いで福が来た」エピソードを ご紹介したいと思います。
心が生き返る ~自分を愛する・自尊心を高めるイメージ法
「自分を愛する・自尊心を高めるイメージ法」を実践すると、こんな楽しい一致がよく起こります。 自分の意識が、外界とぴったりと融合するように、世界が開かれていく感覚になるのですね。 ほんの少しの間にも、このイメージ法を思い出し、自分を愛すること、自尊心を高める感覚を甦らせると、また良い気分が取り戻せることでしょう。
「自分を愛する・自尊心を高めるイメージ法」へのご感想・1
「インナーチャイルドを癒す方法」を公開させていただいてから、おかげさまで、70ダウンロードを数えることができました。 感情を癒すことで、自分らしさに気づき、表現しながら、幸運を引き寄せていくための準備になるのですね。 そして、次のステップとして「自分を愛する・自尊心を高めるイメージ法」をご用意しています。
イメージが現実を変える理由とは?
当セラピールームでは、 「自分を愛する・自尊心を高めるイメージ法」をご紹介し、 これまでに沢山の方々に実践していただいています。 イメージ法を実践するだけで 「嫌なことにNOが言えるようになりました」 「心穏やかに過ごせるようになっています」 「宇宙的な意識の広がりを感じられて、感動しました」 などの効果を感じていただけているようです。 今回は、このイメージの力についてお話したいと思います。
自分を愛する・自尊心を高める方法 ~今よりレベルアップするには
今月配信したメールマガジンの中から、 記事をご紹介します。 最近いただいたご相談の中から浮かんだメッセージですので、 多くの方のお役に立てばと思います。 (↓以下、メルマガからの引用です) 「今よりレベルアップするには 高い視点から想像すること」